01. Join Monk Ceremony

01. Join Monk Ceremony

Posted by はる家 on 2019-08-02

  Monk Ceremony Time to travel, to be a lifetime memory. So why not get up a little early and spend a different morning than usual? It is a true prayer time that is continuously hold 365 days a year. While anyone can feel free to join, we can experience the traditional Japanese culture in a […]

02. Get to the Public Bath

02. Get to the Public Bath

Posted by はる家 on 2019-08-01

  Public Bath In Kyoto and Nara, the public bath culture is still alive. Visit historic buildings such as in the movie “Spirited Away” and get to the hot water pumped up from underground same as hot spring. Take a bicycle that can be used free of charge as long as you go out to a […]

03. Taste Morning Porridge

03. Taste Morning Porridge

Posted by はる家 on 2019-07-31

  HARUYA Morning Porridge   100 years Japanese traditional architecture, HARUYA has the opportunity to be familiar with Japanese culture through Japanese staple foods ‘rice’. Delivered from HARUYA own rice field, with salt for Ise Jingu, tasting grace of rich four seasons of Japan, HARUYA Morning Porridge is for you.     The Root of […]

04. Try Japanese Card Game

04. Try Japanese Card Game

Posted by はる家 on 2019-07-30

  Hyakunin Isshu   Do you know the Japanese traditional card game ‘Hyakunin Isshu’? ‘Hyakunin’ in Japanese word means ‘100 persons’. ‘Isshu’ means ‘1 Japanese style poem, called ‘Waka’. ‘Hyakunin Isshu’ means ‘100 persons made 100 Japanese style poems per each’. Recently, HARUYA has been some original revival of classic ‘Hyakunin Isshu’ card. How to […]

05. Close Contact with Nature

05. Close Contact with Nature

Posted by はる家 on 2019-07-29

  Mountain Worship Japanese people have specific respect for the mountains. It is the same as faith and has felt a sacred sensitivity in the mountains. A superb view of history and nature. Despite being within a short distance, we can get close to nature and enjoy a time of history and tradition. Walk through the course for […]

06. Travel on Japanese Mythology

06. Travel on Japanese Mythology

Posted by はる家 on 2019-07-28

  古事記 Kojiki   築百有余年の町家に受け継がれた日本の伝統文化をお届けする「はる家」では、『古事記』をテーマにした旅をご提案しています。国内のみならず世界で高い評価を得る日本の伝統文化が凝縮された町家の意匠と暮らし。そのルーツを辿れば殆どが『古事記』に行き着きます。     京都の[古事記]ゆかりの地   世界遺産 下鴨神社    奈良の[古事記]ゆかりの地 世界遺産 春日大社     日本各地の[古事記]ゆかりの地       Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)

07. Run a Bicycle

07. Run a Bicycle

Posted by はる家 on 2019-07-27

  自転車で走る Bicycle Rent そこで暮らしているように、気ままに。町の息づかいまで感じられるような、特別な時間。[はる家]から出掛けて[はる家]に帰る。バスや電車の混雑を避け、足の向くまま、気の向くまま、昔ながらの町並みや路地を訪ねる。観光ガイドブックをなぞるだけと違って、自分だけの取って置きの場所が見つかる、もう一つの京都、もう一つの奈良をぜひ。     京都でサイクリング   鴨川 京都は東西3km南北4kmほどの小さな町です。自転車があれば自由に行き来することができます。特に鴨川沿いはサイクリングロードも整備され、朝早くから夜遅くまで多くの人に親しまれています。[はる家 東山]から自転車5分。[はる家 梅小路]から自転車10分。   奈良でサイクリング 猿沢池 築百二十年を超える奈良の庄屋屋敷[はる家 ならまち]から自転車10分。世界遺産・興福寺の五重塔を望む絶景。特に、朝早くに朝靄(あさもや)がかかる奈良公園や、夕方の二月堂から望む夕焼けは写真スポットとしても有名です。     Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)

08. Devote into Reading

08. Devote into Reading

Posted by はる家 on 2019-07-26

  図書室 Library 旅先で出会う人や物。あれは何だったのだろう、もう少し知りたいな、と思った時に、すぐ手に触れられるように、[はる家]では図書のご用意がございます。神社やお寺、古典や伝統工芸の入門書にはじまり、京都や奈良の古書店から集めた貴重な写真集までが揃います。テーマパークとは違って、奥深く幅広い日本の伝統文化の世界へ、興味関心を膨らませていける滞在を、ぜひ。     京都の図書室   はる家 梅小路 築百有余年の京町家四棟が隣り合う[はる家 梅小路]には図書室があり約1,000点の書籍が揃います。古典文学から雑誌まで、興味関心に合わせて手に取り、お部屋やベットに持ち帰って、じっくり読書に耽ることもできます。   奈良の図書 フリードリンク 『古事記』や『万葉集』をマンガで描いた、わかりやすい本から、外国人に説明するための専門書まで、興味関心に合わせて読むことができます。読書のお供には、コーヒー・紅茶・ほうじ茶などが無料で用意がございます。     Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)

09. Make Japanese Sweets

09. Make Japanese Sweets

Posted by はる家 on 2019-07-25

  和菓子     京都の和菓子       奈良の和菓子     Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)

10. Visit Remarkable Breakfast

10. Visit Remarkable Breakfast

Posted by はる家 on 2019-07-24

  朝食 [はる家]では朝食をお出ししておりませんが、徒歩で行ける僅かな距離に、ご当地の名店があります。地元でも大人気の、その土地ならではの朝食を、ぜひ     京都の朝食   はる家 東山 舞妓さんも来店される名店。朝食には珍しい朝カレーSetが人気。Setは全てサラダドリンクつき。 【やまもと喫茶】(徒歩5分) ●営業時間 7:00〜11:00 ●定休日 火曜日 ●メニュー:朝カレーSet 850円、トーストSet 500円、クロックムッシュSet 680円     はる家 梅小路 京野菜バイキング/ドリンクバー付きの京野菜のビュッフェを、わずか880円でお召し上がり頂けます。 【都野菜賀茂 京都駅前店】(徒歩1分) ●営業時間 10:00〜11:00 ●定休日 無休 ●メニュー:京野菜バイキング/ドリンクバー付 880円 特設サイトはこちら     奈良の朝食 はる家 ならまち 竃で炊いたごはんと、身心にやさしいお食事をお楽しみいただけます。観光案内所が併設。 【竃】(徒歩8分) ● 営業時間 8:00〜18:00 ●営業日 土日祝限定 ●メニュー:竈の朝ごはん 550円、大和の朝ごはん 1,050円     Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the […]

11. Go Sake Brewery

11. Go Sake Brewery

Posted by はる家 on 2019-07-23

  酒蔵 Sake Brewery 生産量と質ともに日本最高峰の酒蔵で、日本酒の利き酒が体験できます。お酒が美味しいとは、水がきれいということ。神事とも関係の深い、稲作とも密接な関係にある日本酒の世界は、日本の伝統文化に親しむお子様の夏休みなどの課題研究にも最適です。     京都の酒蔵     月桂冠大倉記念館 御神水が脈々と流れる水の都・京都。名水から名酒が作られる酒蔵見学と、しぼりたての日本酒をご購入いただけます。見学のあとは、きき酒をお楽しみください。 特設サイトはこちら     大和の酒蔵     はる家 ならまち 日本酒のふるさと・奈良。日本酒は神事とのゆかりが深く、稲作を中心とした日本文化を語る上で欠かせない位置を占めています。名水から名酒が作られる酒蔵見学と、しぼりたての日本酒をご購入いただけます。見学のあとは、きき酒をお楽しみください。 特設サイトはこちら     Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)

12. Walk Historical Townscape

12. Walk Historical Townscape

Posted by はる家 on 2019-07-22

  歴史ある町並み Historical Townscape 歴史的な町並みの残る地域に立地している[はる家]は、周辺に散策に適した昔ながらの町並みがあります。わざわざ車やバスで移動していただく必要はありません。歩いていける距離に、趣きのある町並みが広がっています。早起きをしたちょっとの時間や、夕方にできた僅かな時間などに、百年を超える町並みの散策をお楽しみください。     京都の町並み     祇園 築百有余年の京町家、職住一体の「表屋造り」を伝える[はる家 東山]から、徒歩で、舞妓さんで有名な祇園までお出かけいただけます。 石畳の歴史ある町並みと、お食事どころをお楽しみください。     島原 築百有余年の京町家四棟が隣り合う[はる家 梅小路]からは、京都最古の花街・島原へ徒歩でお出かけいただけます。 石畳の歴史ある町並みと、お食事どころをお楽しみください。     奈良の町並み     ならまち 築百二十年を超える奈良の庄屋屋敷[はる家 ならまち]からは、歴史的な町並みの残る「ならまち」に徒歩でお出かけいただけます。風情ある町並みと、お食事どころをお楽しみください。   Reserve     Best Rate Guaranteed. Check the dedicated website for the Official Web Reservation Benefits >     Reservation by telephone · Inquiries HARUYA Guest Relations +81-75-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)