町家で写経
趣きの異なる築100年の京町家4棟が隣り合う「はる家 梅小路」では、観光に充分な時間を取った後の宿での滞在時間に、町家で写経をしたためて頂ける会を開催しております。写経の一文字は、字を書くのではなく、仏様を彫るのと同じ功徳があるとされています。したためられた写経は、後日「はる家」スタッフが納経に参じ、新幹線からも見える京都のシンボル・東寺の国宝・五重塔に永代奉納いたします。
個室をご予約の方は客室内で。相部屋(ドミトリー)ご予約の方はラウンジ「格子の間」をご利用いただけます。お寺で写経するように、お香を薫きしめ場を清め、奈良にある日本の総国分寺・東大寺のお堂に因んだ「二月堂」を写経用の机に、世界遺産・東寺の公式写経を一文字一文字したためる、清々しい時間が流れます。
ラウンジ「格子の間」
「町家で写経」概要
■期間:通年
■開催時間:常時(空き時間にいつでもお訪ね頂けます)
■場所:「はる家 梅小路」客室内またはラウンジ「格子の間」
■料金:2,000円(税・サービス料込)※宿泊費別途
■予約:ホームページまたはフロントにて2日前までに要予約
■含まれるもの:東寺公式写経セット、写経用の筆記具(貸出)、納経に掛かる費用。
■東寺公式ホームページはこちら
催し事お申し込み
はる家 梅小路
趣きの異なる築100年の京町家4棟が隣り合う「はる家 梅小路」。京都駅から程近く、清水寺、祇園、金閣寺ほかにもバス1本。町家ならではの「通り庭」があり、坪庭、出格子、円窓、縁側など伝統的な京都の佇まいを伝えます。
所在地:〒600-8834 京都市下京区和気町1番地12
https://yado-haruya.com