[4月21日]京都 上賀茂神社 摂末社春祭

投稿者: はる家 投稿日: 2020-04-22 in はる家, 旅する古事記


上賀茂神社 摂末社春祭

 
毎年(まいとし4(ぐわつ21(にち賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや上賀茂神社(かみがもじんじや)では、境内(けいだいにある摂社末社(せつしやまつしや(はる例祭(れいさい(たる「春祭(はるまつり」が((おこなはれてゐます。

賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや上賀茂神社(かみがもじんじや)には、(おほきな(いは(きよらかな(かはそのものをお(まつりしているお(やしろが、境内(けいだい點在(てんざいしてゐます。本當(ほんたう(はなし(ぎやくで、(いは(かは元々(もともと(まつりしてゐた場所(ばしよを、(あとから区切(くぎつたのが今日(こんにち境内(けいだいで、さういふ「初」「産」「生」(全て「うぶ」と(みます)な赤心(せきしんからの信仰(しんかう姿(すがたを、摂末社(せつまつしや春祭(はるまつり機會(きくわい再確認(さいかくにんすることができます。

ちやうど新緑(しんりよく最中(さなか清々(すがすがしい境内(けいだい散策(さんさく(はせて、(おほくの(かた((られてゐます。

開催場所

賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや上賀茂神社(かみがもじんじや

上賀茂神社(かみがもじんじや 年中(ねんぢゆう行事(ぎやうじ 公式(こうしきサイト

賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや上賀茂神社(かみがもじんじや) 崇敬會(すうけいくわい
上賀茂神社(かみがもじんじや)(正式(せいしき名称(めいしよう賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや)の崇敬會(すうけいくわいでは、例祭(れいさい賀茂祭(かもさい葵祭(あふひまつり)を(はじめ、(かず(おほくの祭典(さいてん傳統(でんとう行事(ぎやうじ參列(さんれつする貴重(きちよう機會(きくわい(られる(ほか年間(ねんかん(つうじて様々(さまざま特典(とくてん(けることができます。((まう((さき賀茂別雷神社(かもわけみかづちじんじや 崇敬會(すうけいくわい 公式(こうしきサイト

奈良(なら春日大社(かすがたいしや參道(さんだう創業(さうげふした[はる家]は、三社(さんしや託宣(たくせん特集記事はこちら)ゆかりの春日大社(かすがたいしや石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう大和國(やまとこく一之宮(いちのみや大神神社(おほみわじんじや山城國(やましろこく一之宮(いちのみや上賀茂神社(かみがもじんじや下鴨神社(しもがもじんじやほか、奈良縣護國神社(ならけんごこくじんじやなどで崇敬會(すうけいくわい(とう奉賛(ほうさんしてゐます。地域(ちいき氏神(うぢがみ神社(じんじや傳統(でんとう行事(ぎやうじ參列(さんれつするなど貴重(きちよう(まなびの機會(きくわい(いただいてゐますが、[はる家]が公式(こうしきサイト(とう発表(はつぺうする内容(ないようは[はる(]が独自(どくじ責任(せきにん(ふものであり、神社(じんじや関係(くわんけい團體(だんたいとは一切(いつさい関係(くわんけいありません。

開催日時

毎年(まいとし4(ぐわつ20(にち 10:00

関連記事

上賀茂神社(かみがもじんじやについて その(記事(きじ

交通案内

上賀茂神社(かみがもじんじや]へ[はる( 梅小路(うめこうぢ]からの((かた

上賀茂神社(かみがもじんじや]へ[はる( 東山(ひがしやま]からの((かた


 
 

京都と奈良の傳統行事

 

4月

リンクから各公式サイトをご覧いただけます。
 

■毎日※但し祭典執行日は行なわれません。
[奈良]春日大社 9:00 朝拝朝拝スケジュール

春日大社では毎日欠かさず、朝のお参りが行なわれてゐます。これを朝拝(てうはいと呼び、神職の指導を受けながら豫約不要(よやくふようでどなたでも安心してご参加いただけます。「春日(かすが)」とは、「すがすがしい」の「すが」に、接頭語「か」が付いた言葉といわれます。奈良でとびきりの清浄を味わひに、ぜひ早朝にお参りを。

■毎月 初午の日 [京都]伏見稲荷大社 10:00 月次初午祭
■毎月 初卯の日 [奈良]大神神社 10:00 卯の日祭
■毎月 初辰の日 [京都]貴船神社 10:00 初辰祭
■毎月 第一日曜日[京都]地主神社 14:00 えんむすび地主祭り

■3月1日 – 4月3日[京都] 宝鏡寺 春の人形展
■3月20日 – 4月30日[京都] 石清水八幡宮 男山桜まつり
■1日 – 14日[京都] 平安神宮 観桜茶会
■1日 – 23日[京都] 醍醐寺 醍醐桜会
■1日 – 30日[京都] 祇園甲部歌舞練場 都をどり
■4月29日 – 5月5日[京都] 壬生寺 壬生狂言

1日 [京都]上賀茂神社 9:30 月次祭
1日 [京都]下鴨神社 月次祭
1日 [京都]石清水八幡宮 10:00 月始祭
1日 [京都]平安神宮 9:30 月首祭
1日 [京都]伏見稲荷大社 10:00 月次祭 11:00 献花祭
1日 [奈良]奈良縣護國神社 10:00 月次祭
1日 [奈良]大神神社 10:00 月次祭
1日 [奈良]石上神宮 10:00 月次祭
1日 [奈良]大和神社 14:00 例祭(ちゃんちゃん祭り)
2日 [京都]松尾大社 10:00 例祭
3日 [京都]上賀茂神社 10:00 神武天皇遥拝式 土解祭(どげさい)
3日 [京都]石清水八幡宮 10:00 御鎮座奉祝祭 神武天皇祭遥拝 畝傍山東北陵  14:00 舞楽奉納(平安雅楽会)
3日 [京都]八坂神社 10:00 神武天皇祭遙拝式
3日 [奈良]橿原神宮 10:00 神武天皇祭
3日 [奈良]大神神社 10:00 神武天皇祭遙拝
3日 [奈良]石上神宮 10:00 神武天皇祭遙拝式
3日 [奈良]龍田大社 10:30 瀧祭
4日 [京都]八坂神社 10:00 風神社祭
4日 [京都]護王神社 11:00 護王大祭
4日 [奈良]龍田大社 10:30 例大祭  15:30 放魚祭
5日 [京都]伏見稲荷大社 10:00 献茶祭 13:00 産業祭
5日 [京都]敷地神社(わら天神) 10:30 御弓祭
5日 [京都]清涼寺 13:30 嵯峨大念佛狂言
5日 [奈良]春日大社 10:00 水谷神社鎮花祭 13:00 狂言奉納
5日 [奈良]石上神宮 11:00 献燈講講社大祭
7日 [奈良]大和神社 11:00 第二艦隊戦没者慰霊祭
8日 [京都]大原野神社 大原野祭
8日 [奈良]大神神社 17:00 春の大神祭宵宮祭
8日 [奈良]東大寺 8:00 仏生会 8:00過ぎ-15:00頃 甘茶かけ
8日 [奈良]新薬師寺 17:00 おたいまつ(修二会)
9日 [奈良]大神神社 10:00 春の大神祭  13:00 若宮神幸祭
10日 [京都]上賀茂神社 10:00 摂社・大田神社春祭
10日 [京都]平野神社 10:00 桜花祭
10日 [奈良]大神神社 10:00 春の大神祭後宴祭  12:00 後宴能
11日 [京都]八坂神社 10:00 日吉社祭
11日 [京都]清涼寺 13:30 嵯峨大念佛狂言
12日 [京都]上賀茂神社 13:00 賀茂曲水宴
12日 [京都]伏見稲荷大社 11:00 水口播種祭
12日 [京都]松尾大社 11:00 中酉祭(醸造感謝祭)
12日 [京都]今宮神社 11:00 やすらい祭
12日 [京都]清涼寺 13:30 嵯峨大念佛狂言
12日 [奈良]談山神社 10:00 神幸祭
13日 [京都]平安神宮 10:00 桓武天皇祭
13日 [京都]虚空蔵法輪寺 9:00-16:00 十三まいり
14日 [京都]白峯神宮 10:30 春季例大祭 淳仁天皇祭(蹴鞠奉納)
14日 [京都]下鴨神社 日吉社祭
15日 [京都]石清水八幡宮 10:00 月次祭
15日 [京都]平安神宮 9:30 月次祭 10:00 例祭
15日 [奈良]奈良縣護國神社 10:00 月次祭
15日 [奈良]大神神社 10:00 講社崇敬会月次祭
15日 [奈良]石上神宮 10:00 月次祭 11:00 春季大祭
16日 [京都]平安神宮 10:00 例祭翌日祭
16日 [京都]北野天満宮 文子天満宮祭
17日 [京都]八坂神社 10:00 大神宮社春季祭
17日 [京都]御香宮神社 10:00 例大祭
17日 [奈良]率川神社 10:00 月次祭
17日 [京都]吉田神社 10:30 例祭
18日 [京都]鞍馬寺 9:30 花供養
18日 [奈良]大神神社 10:30 鎮花祭(薬まつり)
19日 [京都]平安神宮 9:30 月次祭
19日 [京都]伏見稲荷大社 11:00 稲荷祭(神幸祭)
19日 [奈良]春日大社 14:00 小笠原流古式弓術奉納
20日 [京都]上賀茂神社 10:00 末社・半木神社春祭
20日 [京都]八坂神社 14:00 又旅社春季祭並蘇民将来祈願祭
21日 [京都]上賀茂神社 10:00 摂末社春祭 11:00 摂社・奈良神社春祭
21日 [京都]東寺 弘法市(骨董市)
21日 [奈良]春日大社 10:00 旬祭
24日 [京都]愛宕神社 10:00 鎮火祭
25日 [京都]北野天満宮 天神市(骨董市)
25日 [京都]上賀茂神社 10:30 献香祭
26日 [京都]松尾大社 11:00 神幸祭(おいで)
29日 [京都]平安神宮 10:00 昭和祭
29日 [京都]上賀茂神社 10:00 昭和祭 植樹奉告祭
29日 [京都]八坂神社 10:00 昭和祭並崇敬会神恩感謝祭
29日 [京都]飛行神社 10:00 年次祭 *年次祭は奉賛会員のみ
29日 [京都]松尾大社 11:00 昭和祭 並びに 護持講講社祭
29日 [京都]城南宮 14:00 曲水の宴
29日 [奈良]大神神社 9:00 昭和祭 10:00 献茶祭
29日 [奈良]石上神宮 10:00 昭和祭

はる家 東山

はる家 東山

築百有餘年(ちくひやくゆうよねんの京町家、職住一體(しよくじゆういつたいの「表屋造り」を(つたへる[はる( 東山]。京都驛(きようとえきから地下鐡十五分(ちかてつじゆうごふん、年間千二百万人以上が訪れる京都東山に位置し、清水寺、祇園、南禅寺ほかへ徒歩圏内。朝晩は白川の小川沿ひを歩く清々しい散策をお楽しみ頂けます。
所在地:〒605-0026 京都市東山区古川町542番地4
[はる家 東山]のサイトを見る

はる家 梅小路

築百有餘年(ちくひやくゆうよねんの京町家四棟が隣り合ふ[はる( 梅小路]。京都驛(きようとえきから程近く清水寺、祇園、金閣寺ほかにバス一本。町家ならではの「通り庭」があり、坪庭、出格子、圓窓(えんまど、縁側など傳統的(でんとうてきな京都の佇まひを(つたへます。
所在地:〒600-8834 京都市下京区和気町1番地12
[はる家 梅小路]のサイトを見る

はる家 ならまち

築百二十年を超える奈良の庄屋屋敷。日本庭園、家族風呂、縁側つき客室など傳統的(でんとうてきな日本家屋の佇まひを(つたへます。歴史的な町並み「ならまち」に位置し、奈良公園、大佛殿ほか五つの世界遺産に徒歩圏。奈良驛(ならえきからバス八分(徒歩十五分)。
所在地:〒630-8342 奈良市南袋町31番地4
[はる家 ならまち]のサイトを見る

 
空室検索・2泊以上優待
 
 
豫約(よやく(とうサイトが最もお得です。
お得な[公式WEB豫約特典(よやくとくてん]特設サイトはこちら>
 
 
電話でのご豫約(よやく・お問ひ合わせ
はる( 総合豫約(そうごうよやく 075-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)