絕景に感動する
ご當地で愛されてやまない初心者から中級者向きのコースを、普段着のまま、軽いトレッキング感覺で歩きます。歷史と自然が一體になつた絕景。僅かな時間で行ける距離にありながら、自然に親しみ、歷史と傳統に包まれるひとときをお樂しみ頂けます。
京都の絕景
[通年]京都 大文字山 野遊び
8月にある「五山の送り火」で有名な「大」の字の部分まで、1時間もかからない軽いトレッキングで歩くことができます。世界遺産・銀閣寺から始まる、千年の都・京都が守り續けてきた絕景をお楽しみください。
[通年]京都 愛宕山 火伏せの神様
古来、山には神様が宿ると言はれてゐますが、特に愛宕山は火伏せの神様として信仰を集めてきました。麓に鳥居があり、神様に一禮をしてくぐると登拝は始まります。「火、すなわち慎みを要する」。京都の臺所の定番を、はる家スタッフがご紹介します。
奈良の絕景
[3月-12月]奈良 若草山 野遊び
鹿と大佛に並ぶ、奈良のシンボル・若草山。1月には1日で4萬人以上が訪れる「山焼き」が行なはれ、大人から子供まで廣く愛されてゐる若草山の、自然と歷史が溶け合つた絕景を、ぜひ現地で體感してみてください。
[通年]奈良 春日原始林 滝坂の道
世界遺産・春日原始林。初心者から中級者向きのコースを、平安時代の石佛に見守られながら、普段着のまま、軽いトレッキング感覺で歩くことができます。自然に親しみ、歷史と傳統に包まれる森林浴をお楽しみ頂けます。
[特集]奈良 世界遺産・春日原始林 柳生街道 滝坂の道
はる家 東山
築百有餘年の京町家、職住一體の「表屋造り」を傳へる[はる家 東山]。京都驛から地下鐡十五分、年間千二百萬人以上が訪れる京都東山に位置し、清水寺、祇園、南禅寺ほかへ徒歩圏内。朝晩は白川の小川沿ひを歩く清々しい散策をお楽しみ頂けます。
所在地:〒605-0026 京都市東山区古川町542番地4
[はる家 東山]のサイトを見る
はる家 梅小路
築百有餘年の京町家四棟が隣り合ふ[はる家 梅小路]。京都驛から程近く清水寺、祇園、金閣寺ほかにバス一本。町家ならではの「通り庭」があり、坪庭、出格子、圓窓、縁側など傳統的な京都の佇まひを傳へます。
所在地:〒600-8834 京都市下京区和気町1番地12
[はる家 梅小路]のサイトを見る
はる家 ならまち
築百二十年を超える奈良の庄屋屋敷。日本庭園、家族風呂、縁側つき客室など傳統的な日本家屋の佇まひを傳へます。歴史的な町並み「ならまち」に位置し、奈良公園、大佛殿ほか五つの世界遺産に徒歩圏。奈良驛からバス八分(徒歩十五分)。
所在地:〒630-8342 奈良市南袋町31番地4
[はる家 ならまち]のサイトを見る
空室検索・2泊以上優待
ご豫約は當サイトが最もお得です。
お得な[公式WEB豫約特典]特設サイトはこちら>
電話でのご豫約・お問ひ合わせ
はる家 總合豫約 075-533-3310(8:30-14:30|16:00-21:00)