[通年]奈良 古事記 太安萬侶公御墓所

[通年]奈良 古事記 太安萬侶公御墓所

  古事記 太安萬侶公御墓所   ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字。 「表音文字」と「表意文字」を一文の中で同時に用ゐてゐる、世界に類例のない私たちの國語。この、世にも美しい言語表記を現在の私たちが使へてゐる功績は、ひ […]

[通年]週末ヒーロー!地元愛ステイ!

[通年]週末ヒーロー!地元愛ステイ!

  地元愛ステイ・奈良   世界最古の国の神話があり、世界最古の建築があり、日本最古の神社があり、日本最古の道があり、大事に守った神様の山々がある。長い長い間、丁寧に時間をかけて作り上げ、令和の御代まで守り通してくれた、 […]

[毎月1日・11日・21日]奈良 春日大社 旬祭

[毎月1日・11日・21日]奈良 春日大社 旬祭

毎月1日・11日・21日、奈良の世界遺産・春日大社では「旬祭(しゅんさい)」が行なわれています。特に21日の旬祭は、一般の方どなたでも参加でき、神職の講話や奈良名物の「神米粥」を頂けることもあって、多くの参詣者で賑わいを […]

[毎月1日]奈良 奈良縣護國神社 月次祭

[毎月1日]奈良 奈良縣護國神社 月次祭

  奈良縣護國神社 月次祭   開催の詳細  開催場所  奈良縣護國神社山の邊(べ)の道「奈良道」を守る會 公式サイト  開催日時  毎月1日 午前10:00 ※祭典日程により變更になる場合があります 奈良縣護國神社の月 […]

[10月-11月]奈良 曽爾高原 すすき

[10月-11月]奈良 曽爾高原 すすき

奈良の秋の風物詩として長年愛されている「曽爾高原(そにこうげん)」。秋の薄(すすき)の原を歩く散策コースは、家族やカップル、一人旅などを問わず、万葉集の時代から1,000年を超えて愛され続け、現在も年間50万人が訪れます […]

[毎朝]奈良 春日大社 朝拝

[毎朝]奈良 春日大社 朝拝

春日大社 朝拝   毎朝、奈良の春日大社で行なわれている「朝拝(ちょうはい)」に、どなたでも無料でご参加いただくことができます。 世界遺産・春日大社では、毎朝無料で朝のお参りが体験できます。これを朝拝(ちょうはい)と呼び […]

[特集]奈良 三社託宣池 三社託宣と「ブスの25箇条」

[特集]奈良 三社託宣池 三社託宣と「ブスの25箇条」

  三社託宣池   清く・正しく・美しく   古来、日本人の理想的な在り方を象徴する「清く・正しく・美しく」。日本人であれば誰でも知つてゐる、この言葉は、江戸時代までに日本全國で知られるやうになつた「三社託宣(さんしやた […]

[3月-12月]奈良 若草山 野がけ

[3月-12月]奈良 若草山 野がけ

  若草山   鹿と大佛に並ぶ奈良のシンボル、若草山。地元は元より、近畿圏内の保育園・幼稚園児から大人まで広く愛されてゐる場所です。1月には1日で4万人以上が訪れる「山焼き」が行われています。 ▲[1月の第4土曜日]奈良 […]

[特集]奈良 世界遺産・春日原始林 柳生街道 滝坂の道

[特集]奈良 世界遺産・春日原始林 柳生街道 滝坂の道

  春日原始林 緑豊かな自然と、平安時代の石の仏様たち。   世界遺産・春日原始林。宮本武蔵が武者修行に明け暮れ、志賀直哉が思索した道を、普段着のままトレッキング感覚で歩きます。幼稚園の年長組の遠足に選ばれている、初心者 […]

[毎朝]国宝・十輪院で体験する「朝のお勤め」

[毎朝]国宝・十輪院で体験する「朝のお勤め」

  朝のお勤め 奈良屈指の名刹、国宝・十輪院では、毎朝、無料で朝のお勤めが体験できます。「興味はあるけど、なかなか時間がない。」「はじめてでうまくできるか不安・・・」という方にも安心して体験していただけます。よく手入れさ […]

[通年]奈良 伊勢神宮への旅路 倭姫命の物語(長谷-室生編)

[通年]奈良 伊勢神宮への旅路 倭姫命の物語(長谷-室生編)

  元伊勢・與喜(よき)天満神社   奈良観光の定番として人気の「長谷寺-室生寺」方面には、後に伊勢神宮になつていく「元伊勢」與喜(よき)天満神社があります。境内には、本居宣長ゆかりの手水鉢や、古代祭祀の姿を傳へる磐座( […]